
歌舞伎俳優・中村芝翫さんとタレント・三田寛子さんの長男である中村橋之助さん。
宝塚ファン(ヅカ男子)として知られています。
このブログ記事では、中村橋之助さんが宝塚歌劇団にハマった理由、好きなスター、タカラジェンヌとの共演、橋之助さんのヅカ愛に対する世間の声を紹介します。
四代目中村橋之助(よんだいめ・なかむらはしのすけ)プロフィール

- 生年月日:1995年(平成7年)12月26日 ※2022年現在27歳
- 本名:中村国生(なかむら・くにお)
- 屋号:成駒屋
- 身長:174cm
- 血液型:A型
- 趣味:宝塚観賞、ミュージカル観賞
- 特技:ゴルフ
母・三田寛子の影響で宝塚男子に

中村橋之助さんの母・三田寛子さんは、関西出身の宝塚ファン。
橋之助さんが宝塚歌劇を見るようになったのも、最初はお母さんに連れられて行ったのがきっかけです。
帰りの車中で、母が運転しながら劇中のナンバーをひたすら歌い続けるんですよ。
延々と聞かされるのが本当に嫌でした。
幼い頃は嫌々見に行っていた宝塚歌劇ですが、2018年23歳のとき、中村橋之助さんは、幼なじみのタカラジェンヌに誘われて、月組公演「エリザベート」の公演を見にいきました。
そのとき、ステージ上の珠城りょうさんと目があった瞬間、「雷がどーんと落ちて」宝塚歌劇にハマり始めました。
そして翌月、雪組公演「ファントム」を見て、望海風斗さんと真彩希帆さんに魅了され、さらに深い宝塚沼にハマり、劇場の帰り道に歌いたくなる母・三田寛子さんの気持ちも理解できるようになったそうです(※)。
※:2021年1月16日 朝日新聞デジタル「『ヅカ男子』中村橋之助さん 僕が好きな歌舞伎と宝塚」
中村橋之助にとって宝塚の魅力は「レノアハピネス」
中村橋之助さんは、宝塚歌劇の魅力を「レノアハピネス」と語ります。
宝塚は“レノアハピネス”なんですよ。柔軟剤のCM、わかります?シャボン玉みたいなものに包まれて、すれ違った時にフワン…みたいな(笑)。あれなんです。レノアハピネスの空間にいられることが楽しくて、トリコになっています。
2020年3月25日 フジテレビュー!「中村橋之助『父・芝翫や勘九郎の兄のような役者に成長し、歌舞伎界の戦力となりたい』」
・・・うーん、愛があふれすぎちゃって何ともわかりにくい(笑)
解説しますと、2016年にP&Gが柔軟剤「レノアハピネス」のCMで、
「大切な人とそっと寄り添うとき(半径30cmに近づくと)、華やかな香りが相手に伝わり、大切な人と香りを共有でき、幸せな気分が広がる」
というコミュニケーションメッセージを展開しました(※1)。


橋之助さんにとって宝塚とは、そっと寄り添うように、幸せな気持ちをフワンと湧き上がらせてくれる存在という意味のようです。
そして橋之助さんは、宝塚歌劇が与えてくれる幸福感を歌舞伎のお客様にも与えられる、つまり「男くさいレノアハピネスが出せる役者」を目指しているそうです(※2)。
- ※1:2016/11/16 流通ニュース「P&G/鈴木亮平さん、蓮佛美沙子さん登場『レノアハピネス 半径30cmのハピネスドーム』」
- ※2:2020年3月25日 フジテレビュー!「中村橋之助『父・芝翫や勘九郎の兄のような役者に成長し、歌舞伎界の戦力となりたい』」
好きなスター
そんな中村橋之助さんの「推し」タカラジェンヌは・・・
月組:珠城りょう(たまき・りょう) ※2021年退団

- 生年月日:1988年(昭和63年)10月4日 ※2022年現在34歳
- 出身地:愛知県蒲郡市
- 身長:172cm
- 血液型:B型
珠城りょうさんは、愛知県の光ヶ丘女子高等学校を卒業後、2006年に宝塚音楽学校へ入学し、2008年に宝塚歌劇団へ入団しました(月組配属)。2016年には月組トップスターに就任します(※1)。
雪組:望海風斗(のぞみ・ふうと) ※2021年退団

- 生年月日:1983年(昭和58年)10月19日 ※2022年現在39歳
- 出身地:神奈川県横浜市
- 身長:169cm
- 血液型:A型
望海風斗さんは、横浜にある法政大学女子高等学校を卒業後、2001年に宝塚音楽学校へ入学し、2003年に宝塚歌劇団へ入団しました(花組配属)。2014年に雪組へ異動し、2017年には雪組トップスターに就任します(※2)。
雪組:真彩希帆(まあや・きほ) ※2021年退団

- 生年月日:1994年(平成6年)7月7日 ※2022年現在28歳
- 出身地:埼玉県蕨市
- 身長:164cm
- 血液型:A型
真彩希帆さんは、東京にある関東国際高等学校を卒業後、2010年に宝塚音楽学校へ入学し、2012年に宝塚歌劇団へ入団しました。2013年に花組配属、2014年に星組へ異動、2017年に雪組へ異動した後、同2017年に雪組トップ娘役に就任しています(※3)。
3人の退団に大ショック!
2018年に宝塚にハマった中村橋之助さんですが、2021年に推しの3人とも引退することになり、大ショックを受けました。
2020年2月17日、趣味のゴルフのプレー中に、真彩希帆さんの退団が発表になり、膝から崩れ落ちたそうです・・・
スマホの通知でニュースを知って、膝から崩れ落ちたんです。
ナイターゴルフって芝がビチョビチョなんですけど、緑色のズボンの膝が濃紺みたいな色になって、その後はゴルフどころじゃありませんでした。
車の中でも普段は必ず宝塚の音源を聴いてるんですが、2日ぐらい雪組を聴けませんでした。
2020年3月25日 フジテレビュー!「中村橋之助『父・芝翫や勘九郎の兄のような役者に成長し、歌舞伎界の戦力となりたい』」
落ち込む橋之助さんに対し、友達が「宝塚を辞めたら、共演の可能性もあるよ」と励ましてくれたとのこと。
しかし橋之助さんは、宝塚歌劇を「歌舞伎役者・中村橋之助」ではなく「本名の中村国生」として見ているので、
「本当に好きな人には会いたくない。客席で観ていたい」
のだそうです。複雑な役者心ですね・・・
- ※1:ケイパーク 所属者一覧 珠城りょう
- ※2:ワタナベエンターテインメント アーティスト一覧 望海風斗
- ※3:真彩希帆オフィシャルウェブサイト
- ※4:2020年3月25日 フジテレビュー!「中村橋之助『父・芝翫や勘九郎の兄のような役者に成長し、歌舞伎界の戦力となりたい』」
好きな作品は雪組公演「ひかりふる路」
そんな中村橋之助さんが一番好きな宝塚作品は、フランス革命を題材にした雪組公演「ひかりふる路」。(※)

望海風斗さんが主役のマクシミリアン・ロベスピエール役、真彩希帆さんがヒロインのマリー・アンヌ役を務めています。
この作品は、2017年の雪組・望海風斗&真彩希帆コンビお披露目公演でした。
つまり、2018年に宝塚ファンになった中村橋之助さんは、ナマ公演を観ていないのです!
橋之助さんはアメブロで「ひかりふる路本当に生で見たかった…」と語っていました(※)。
SNSにほとばしる宝塚愛!ミュージカルやポッドキャストで宝ジェンヌと共演も
中村橋之助さんは、宝塚ファンになった当初、公式ショップ「キャトルレーヴ」で
「あれ、橋之助よ。めっちゃ買ってる」
とヒソヒソ言われるのが恥ずかしくてたまらなかったそうです(笑)
しかしその後、宝塚ファンであることを公言し始めました。
ヅカ友をつくるためにインスタ開始
2020年4月には、宝塚仲間(=ヅカ友)をつくるためにインスタグラムを開設。
↓インスタ最初の投稿は、花組ポーズ!

「花組の…… 間違えました 歌舞伎俳優の中村橋之助です インスタ始めました〜」という投稿が皮切りでした。
↓花組ポーズとはコチラ(明日海りおさん)

アメブロでも宝塚愛を語っていますが、「たのしかった!」「やばかった!」「好きです!」「大好きです!」と、なかなか語彙力崩壊しています(笑)
ミュージカル「ポーの一族」で元花組トップと共演
中村橋之助さんは、2021年に出演したミュージカル「ポーの一族」で、宝塚歌劇団で元花組トップだった明日海りおさんと共演しました。

橋之助さんは、明日海さんが本読みで稽古場に入ってこられたときから、めちゃくちゃ緊張したそうです。普通に話せるようになったのは、稽古が始まってかなり経ってからでした。
我ながら「ファンを捨てなさい」と思いますが、こればかりはね。しかも今回、明日海さんは主演の少年エドガーで、なんと男役なんです。毎日「ああっ、すてきやあ」と思いながら稽古してきました。
ちなみに橋之助さんは、本業の歌舞伎でも、「ちょっと(宝塚の)テイストが入ってきてるから気をつけなさい」と母・三田寛子さんに注意されたそうです 笑(※)
※:2020年3月25日 フジテレビュー!「中村橋之助『父・芝翫や勘九郎の兄のような役者に成長し、歌舞伎界の戦力となりたい』」
ヅカ男子・山里亮太や憧れの真彩希帆をゲストにPodcast
中村橋之助さんは、これからの歌舞伎界を盛り上げていくために、2022年3月「中村橋之助のカルチャー幕見席」というポッドキャスト番組を開始しました。
記念すべき第1回目ゲストは、ヅカ男子仲間の山里亮太さん(南海キャンディーズ)

そしてその次には、憧れのスター・真彩希帆さんを迎えました。

★↓↓↓Spotifyに登録後無料で聞けます♪1回あたり30分ちょっとです。
私も番組を聞いてみましたが、橋之助さんの宝塚愛が声からリアルに伝わってきます!山里さんとの宝塚トークは本当に楽しそう^^
★↓↓↓中村橋之助さんの三兄弟についてはコチラ
※:2021年1月16日 朝日新聞デジタル「『ヅカ男子』中村橋之助さん 僕が好きな歌舞伎と宝塚」
世間の声
中村橋之助さんの宝塚愛に対してのコメントを、twitterから集めてみました!
NHK BSプレミアム「新春・宝塚スペシャル」、WTT本編の素晴らしさは勿論のこと、初舞台生のロケットまで放送してくれた上に、中村橋之助さんが発する言葉ひとつひとつがパワーワード過ぎた。「寝ても覚めても珠城さん……。」
https://twitter.com/roselily6111/status/1345205794199859201
TCA PRESS11月号に載ってる中村橋之助さんのインタビュー、彼が語る宝塚への愛が半端なくて感動してしまった。こんな熱量あるインタビュー初めて読んだわ…。
宝塚の魅力は柔軟剤のCMみたいなシャボン玉に包まれている空気…各組トップさん色の香りが劇場を包んで、観客もその香りに包まれていると…。
https://twitter.com/roselily6111/status/1316713500761223171
NHKのごごナマ、中村橋之助!なんと大の宝塚ファン!
月組珠城りょう様のエリザベートを観に行って、目が合った瞬間に雷が落ちたらしい!ひとりカラオケで宝塚を熱演してるって!
歌舞伎界の人がファンって、嬉しい~
https://twitter.com/sora3maka/status/1074888108129247232
中村橋之助さんのエリザ観劇で宝塚にハマったお話が「珠城さんと目があった瞬間恋に落ちた」とか「劇場を包み込む空気が僕を包み込んで離さない」とか その熱に浮かされたような言葉がわかりすぎる。もはや私かと・・同志・・
https://twitter.com/shimashima2828/status/1065614436948357120
遅ればせながら話題の中村橋之助さんのインスタ宝塚トーク見た。
橋之助さん同じ舞台人なのに、たまきさんや望海さんへのリスペクト大好き度合いが凄い!私たちのヅカオタトークと同じで親近感が湧いた。
https://twitter.com/17STIlzfiqjQjDv/status/1273842265987768320
橋之助さんの宝塚歌劇への深~い愛情は、ヅカファンから共感を集めているようですね!
★↓↓↓芸能界・スポーツ界の「宝塚男子」たちについてはコチラ
まとめ
このブログ記事では、中村橋之助さんが宝塚歌劇団にハマった理由、好きなスター、芸能界の「ヅカ男子」たち、橋之助さんのヅカ愛に対する世間の声を紹介しました。
歌舞伎と宝塚歌劇、一見まったく違うものに見えますが、様式美に則った演劇という点で、共通するものも多いのでしょう。
大好きな宝塚について語る橋之助さん、いきいきとしていますよね!これからもヅカ愛の発信を楽しみにしています^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
★中村橋之助さん関連記事
★人気の芸能記事