
2022年3月にデビュー40周年を迎えた三田寛子さんですが、いつまでもキレイでビックリですね。
三田寛子さんは、八代目中村芝翫さんの妻であり、3人の息子も歌舞伎役者として活躍中。

今回のブログ記事では、芝翫さんと三田さんの息子
- 長男:四代目中村橋之助/中村国生(くにお)※2022年現在27歳
- 次男:三代目中村福之助/中村宗生(むねお)※2022年現在25歳
- 三男:四代目中村歌之助/中村宜生(よしお)※2022年現在21歳
の家系図・学校・所属事務所・経歴とキャラクターについてまとめます。
成駒屋の家系図
中村芝翫さんと息子さんたちの「成駒屋」は、以下のような家系図になっています。

3人のお祖父さんである七代目中村芝翫(1928年~2011年)は、人間国宝です!
息子3人は2016年に父・中村芝翫と同時襲名
2016年(平成28年)10月2日は、歌舞伎の名門・成駒屋にとって記念すべき1日となりました。
この日行われた芸術祭十月大歌舞伎(歌舞伎座)にて、八代目中村芝翫が襲名披露を行ったのです。

そして同時に、
- 長男・中村国生(くにお)が、四代目中村橋之助
- 次男・中村宗生(むねお)が、三代目中村福之助
- 三男・中村宜生(よしお)が、四代目中村歌之助
を襲名しました。
インスタグラムに子供の頃の写真!そして3人の関係は?

三田寛子さんのインスタグラムには、3人の息子さんが小さかった頃の写真が載っています。

長男の橋之助さん、まんまるでかわいいですね!次男・福之助さん、三男・歌之助さんも面影あります^^

↓こちらは、長男・橋之助さんのインスタから。3人の男の子育児は大変だっただろうなあ・・・

兄弟3人の性格と関係は・・・
長男と次男が似ていて、三男がインドアタイプ。
しかし長男と三男が思うことをバンバン言う性格なので、次男が間に入るのだそうです。(※1)
三男・歌之助さんによると、家族の話題が歌舞伎のことばかりで、三田寛子さんが「自分も入れて欲しい」と怒っているのだとか。(※2)
- ※1:2021/4/23 日テレNEWS「傷なめあう兄弟ではなく若手花形が目指す道」
- ※2:2019/12/3 フジテレビュー!「「歌舞伎を心の底から愛している」中村歌之助、18歳、高校生、歌舞伎俳優」
息子は3人とも青山学院

三田寛子さんの息子さんは3人とも東京出身で、幼稚園から青山学院に通いました。
つまり
青山学院幼稚園→青山学院初等部→青山学院中等部→青山学院高等部→青山学院大学
という学歴です。(※1)(※2)
長男・橋之助さんと三男・歌之助さんは、文学部比較芸術学科を専攻しています。(※3)(※4)
(次男・福之助さんの学科については情報がありませんでした)
- ※1:中村橋之助オフィシャルブログ
- ※2:中村福之助オフィシャルブログ
- ※3:京都市「歌舞伎入門の入門」2017年
- ※4:2021/11/9 TBSラジオ「青山学院大学で比較芸術を勉強中!歌舞伎俳優の中村歌之助さん&聖光学院高等学校の『聖光塾』『探求』」
長男橋之助は太田プロ、次男福之助と三男歌之助はプントリネア所属
3兄弟の所属プロダクションですが、
太田プロダクションは、お父さんの中村芝翫さんが所属しており、2019年にはTBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」で父子共演を果たしていますね。
プントリネアには、お母さんの三田寛子さんが所属しています。
3兄弟のプロフィール
それでは、兄弟3人を1人ずつ紹介していきます。
長男・橋之助(国生)はミュージカルでも活躍
まずは長男の橋之助さんです。
プロフィール
四代目中村橋之助

- 生年月日:1995年(平成7年)12月26日 ※2022年現在27歳
- 本名:中村国生(なかむら・くにお)
- 身長:174cm
- 血液型:A型
- 趣味:宝塚観賞、ミュージカル観賞
- 特技:ゴルフ
ミュージカルやドラマで活躍し、ポッドキャストも開始
中村橋之助さんは、2000年(平成12年)9月、5歳のときに歌舞伎座で、初代中村国生を名乗り初舞台を踏み、以降は歌舞伎界として活躍。


2016年の襲名後は、ミュージカルやドラマにも出演しています。
2018年12月 ミュージカル「オイディプスREXXX」 オイディプス役

2021年1月~2月 ミュージカル「ポーの一族」 ジャン・クリフォード 役

2021年4月~6月 舞台「サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男-」 ルイ16世 役

2019年 TBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」

TBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」をオンライン視聴できます。U-NEXTなら無料可能!
2022年には、未来の歌舞伎界を盛り上げていくため、ポッドキャスト番組「中村橋之助のカルチャー幕見席」をスタートしました。
また橋之助さんは、宝塚ファンの「ヅカ男子」としても知られています。

★↓↓↓橋之助さんの宝塚愛についてはコチラ
★↓↓↓橋之助さんについてはコチラの記事も・・・
次男・福之助(宗生)は野球好きのスポーツマン&愛犬家
次に、次男の福之助さんを紹介します。
プロフィール
三代目中村福之助

- 生年月日:1997年(平成9年)11月13日 ※2022年現在25歳
- 本名:中村宗生(なかむら・むねお)
- 身長:172cm(※)
- 血液型:B型(※)
- 趣味:野球、ゴルフ、競馬、相撲観戦
※:ORICON NEWS より。その他は プントリネアHPより
病気(突発性難聴)を乗り越えて活躍
中村福之助さんは、2000年(平成12年)9月、 2歳のときに歌舞伎座で、初代中村宗生を名乗り初舞台を踏み(兄・橋之助と同時)、以降歌舞伎界で活躍しています。


2017年(平成29年)19歳のとき、突発性難聴を発症し休演してしまいましたが、治療により完治したそうです。(※1)
突発性難聴は一般に、ストレスや過労、睡眠不足などがあると起こりやすいことが知られていますが、原因はまだ明らかになっていません。(※2)
明るいスポーツマン

福之助さんは、野球が大好きな、ガッツある体育会系。(※1)


家でもたくさん喋るタイプなのだそうです。(※2)
- ※1:2022/7/23 BAILA「8月歌舞伎座の納涼歌舞伎で歌之助&福之助兄弟が手塚治虫原作『新選組』を歌舞伎化!!【歌舞伎沼への誘い♯41】」
- ※2:2022/7/19 ステージナタリー「『新選組』中村歌之助&中村福之助が“役にぴったり”なエピソード披露『家にいるときと一緒』」
冷静な観察眼も
福之助さんは、中学高校時代には歌舞伎より学校を優先させていました。
兄と弟が歌舞伎を優先させている中、福之助さんは、父・芝翫さんに「歌舞伎の家に生まれていなかったら歌舞伎なんてやっていない」とよく言っていたのだとか・・・
多感な時期に、客観的に兄と弟を見て、「御曹司(代々続く歌舞伎家庭)という特権を持っている僕が(歌舞伎を)捨ててしまうのはどうなのかな、お弟子さんたちがついてきてくれるような人になりたい」と思い直し、歌舞伎役者の道を選んだそうです。(※)
生まれたときから生きる道が決まっていたら、気持ちは複雑ですよね・・・
でも、いろいろ考えて歌舞伎の道を選んだという心の経験が、演技にも人間性にも深みを与えるのだと思います!
※:2021/4/23 日テレNEWS「傷なめあう兄弟ではなく若手花形が目指す道」
三男・中村歌之助(宜生)は文学青年&20歳で歌舞伎座に主演
最後に、三男の歌之助さんを紹介します。
プロフィール
四代目中村歌之助

- 生年月日:2001年(平成13年)年9月10日 ※2022年現在21歳
- 本名:中村宜生(なかむら・よしお)
- 身長:不明
- 血液型:O型(※)
- 趣味:音楽、舞台鑑賞、料理
※:ORICON NEWSより。 その他はプントリネアHPより
手塚治虫原作「新選組」で主役
中村歌之助さんは、2004年(平成16年)9月、3歳のときに歌舞伎座で、初代中村宜生を名乗り初舞台を踏み、以降歌舞伎界で活躍しています。


2022年(令和4年)8月、中村歌之助さんは、歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」第一部『新選組』で主役を務めます!

歌之助さんは、これが歌舞伎座での初主演。
『新選組』の原作者は手塚治虫。手塚作品で初めて新作歌舞伎として上演されることになりました。
少年剣士・深草丘十郎を歌之助さんが、その親友の鎌切大作を兄の福之助さんが演じるということで、話題になっています。(※)

歌之助さんも福之助さんも素敵ですね!新型コロナウイルスで上演中止にならないことを祈るのみです!!
※:2022/7/22 歌舞伎人「歌之助、福之助が語る、歌舞伎座『新選組』」
インドアで口数少ない文学青年&料理が趣味
中村歌之助さんの素顔ですが、インドア派の文学青年だそうです。(※1)
『新選組』では、歌之助さん演じる深草丘十郎はおとなしく、兄・福之助さん演じる鎌切大作ばかりが話していますが、兄・福之助さんは
「家でも僕がしゃべってばかりで、弟からはそうだね、としか返ってこないことが多い」
と語っていました。(※2)
コロナ渦で休演になったとき、兄2人はゲーム「フォートナイト」に熱中したそうですが、歌之助さんがハマったのは「料理」!!

歌之助さんのインスタグラムには、挑戦した料理の写真が紹介されています。

美味しそうですね^^

歌之助さんの19歳の誕生日には、兄の福之助さんが・・・

柳刃包丁をプレゼントしたというのですから、本格的です!
- ※1:2022/7/23 BAILA「8月歌舞伎座の納涼歌舞伎で歌之助&福之助兄弟が手塚治虫原作『新選組』を歌舞伎化!!【歌舞伎沼への誘い♯41】」
- ※2:2022/7/22 歌舞伎人「歌之助、福之助が語る、歌舞伎座『新選組』」
- ※3:2021/4/23 日テレNEWS「傷なめあう兄弟ではなく若手花形が目指す道」
世間の評判
今回は、期待の若手である次男・中村福之助さんと三男・中村歌之助さんについて、ネット上の評判を紹介します。
まずは、次男の中村福之助さんから。
本日は御園座か~ら~のぉ~ 毎日文化センターで田中綾乃先生の 中村福之助丈の芸談
楽しかった~~~!!!福之助くんトーク上手い 頭良いわ
https://twitter.com/waya_dagane/status/1451527540959371276
遅ればせながら毎日文化センター「芸談の会」『中村福之助丈を迎えて』
勤勉でセンスがあって先輩方から可愛がられるお方。
他のお家の座組みで学ばれる機会も多く、ぐんぐんと力を蓄えられています。
お話しも面白くお上手で今後のご活躍が楽しみです♪
https://twitter.com/kabuki_shakure/status/1451927734276354053
次男君は骨格、身体的、リズム感に非常に恵まれて生まれてきて、また勉強家、努力家で伸び率がすごい。
踊りや立廻りには若手ながらうっとりさせられることが多いし、芝居の方も大御所の中に入って、勉強する姿勢、食らいついていく姿勢がすごい(今はまだその類稀なる一生懸命さだけで見ていられる、応援したくなる)。
これから楽しみな役者さんです。
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16576901928151.71c3.12071
福之助さんは、勉強熱心さ、トークの上手さが評判ですね♪個人的には、福之助さんの精悍な表情がカッコイイと思います❤
三男の中村歌之助さんは・・・
中村宜生くんイケメン
https://twitter.com/rsgz_dx/status/691601402611630080
中村宜生くんかっこいい 15歳に見えぬ
https://twitter.com/t_Kaaaho/status/840167666362933248
三男君はセンスは良い。まだ本格デビューしたばかりですから、福之助さん見習って伸びていってくれることを期待しています。
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16576901928151.71c3.12071
などなど、イケメン&かっこいいと評判です。
歌之助さんは甘いマスクなので、成長するにつれ、ますますかっこよくなっていきそうですよね♪
まとめ
このブログ記事では、三田寛子さんの息子さんたち=成駒屋の三兄弟である
- 長男:四代目中村橋之助/中村国生(くにお)※2022年現在27歳
- 次男:三代目中村福之助/中村宗生(むねお)※2022年現在25歳
- 三男:四代目中村歌之助/中村宜生(よしお)※2022年現在21歳
の家系図・学校・所属事務所・経歴とキャラクターについてまとめました。
三兄弟それぞれにキャラが違って面白いですね。
歌舞伎界を背負って立つ3人のご活躍を、これからも期待したいと思います!
★関連記事