UTAこと内田雅樂(うちだ・うた)さんは、俳優の元木雅弘さん(モックン)とエッセイスト内田也哉子さんの長男。
東京のインターナショナルスクールから12歳でスイス、15歳でアメリカに留学し、英語とフランス語も喋れるそうです!(※)
このブログ記事では、UTAさんのプロフィール・通った学校・愛車についてまとめ、ファッションモデルとして活躍するUTAさんにも迫ります。
※「元木うた」「本木うた」で検索して来られる方が多いのですが、父親の本木雅弘さんは、内田也哉子さんと結婚した時に婿入りされているので、本名は内田雅弘であり、UTAさんの本名も内田雅樂です。
内田雅樂 UTA(うた) プロフィール
- 生年月日:1997年(平成9年)10月1日 ※2024年で27歳
- 血液型:AB型
- 出身:東京都
- 身長:189cm ※所属事務所プロフィールより
- 靴のサイズ:28.5cm(欧州サイズで44/英国男性サイズで10) ※同上
- 学歴:西町インターナショナルスクール→ルロゼ学院(スイス)→IMGアカデミー(アメリカ)→ドミニカン大学カリフォルニア校(アメリカ)→日本の大学?
- 職業:ファッションモデル(名義:UTA)
- 所属事務所:success(パリのモデル事務所)
UTAさんは、3人きょうだいの一番上です。
写真の前列右が、2歳下の妹・内田伽羅(きゃら)さん↓↓↓
写真の前列左が、弟・内田玄兎(げんと)くんです。↓↓↓
玄兎くんは年が離れていて、雅樂さんより12歳下になります。
UTAさんは、アメリカの大学でバスケット選手として活躍していました。
しかし、大学在学中の20歳のとき、ファッションモデルとしてデビューします。
モデルになったきっかけ
少年時代より、樹木希林の孫、モックンの息子として注目され、たびたび俳優やモデルにスカウトされていたというUTAさん。
服について意識し始めたのは、スイスで過ごした中学時代だそうです。
UTAさんが留学していた学校にはヨーロッパ各国から学生が来ており、ロシア人・フランス人・イタリア人それぞれ着こなしのスタイルが違っていました。
UTAさんは、ファッションに文化とパーソナリティが反映していることに関心を持っていたようです。(※1)
パリのモデル事務所から熱心な誘いがあったとき、雅樂さんはモデル業とバスケとの両立を悩みました。
しかし、祖母・樹木希林さんの
「若い頃にしかできないことがある」
「あえて自分の安全地帯以外の場所で新しいことにトライしたら」(※1)
「ある種、服というのは内面を映す鏡。同じ服を着てもみんな違って見える。いろいろな服を着ることで、より自分を客観視できる。それは生きていく上でも大切なこと」(※2)
「何をするにも、自分や物事を俯瞰して見るって大事だから。いい訓練になると思うわよ」(※3)
といった言葉に背を押され、2018年、パリのモデル事務所「success」と契約しました。
日本の事務所と契約しなかったのは、モックンの息子としてではなく、自分の力でどこまでできるか試したかったからだと報じられています。(※2)
初孫のモデルデビューから間もない2018年9月に、長年患っていた全身がんの病状悪化で亡くなった希林さん(享年75歳)。
希林さんの初孫であり、希林さんと2人で話す機会も多かったUTAさんは、
「今考えると、祖母の話はいつも的確でポジティブだったなと思います」
と、希林さんとの思い出を振り返っています。(※3)
- ※1:2018年6月27日 i-D「パリのランウェイに現れた新星・UTAが語る、モデルデビューのきっかけ」
- ※2:2018年6月27日 NEWSポストセブン「本木雅弘の長男UTA、自分の力試したいとパリの事務所と契約」
- ※3:2021年3月3日 MITSUKOSHI ISETAN「Live free-UTA×鈴木 親~自分らしく、自由であること~」
モデルデビューから現在まで
そんなUTAさんは、2018年6月にパリコレでデビュー!
「2019年春夏パリメンズコレクション」で唯一の日本人モデルとして、「コム デ ギャルソン・オム プリュス」「アンダーカバー」のショーに出演しました。
両親のモックンと内田也哉子さんも、パリまでショーを見に行き、長男のデビュー晴れ舞台を見守りました。
★長身ぞろい?本木雅弘・内田也哉子ファミリーの身長は↓↓↓
UTAさんは
「緊張も含めて楽しもうと思ったけど、結構カチカチでした(笑)。でも、同時に面白味も感じていました」
と感想を述べています。(※1)
パリコレでのデビューに続いて、
- 2018年9月 「トッズ」2019年春夏コレクション(イタリア・ミラノ)
- 2019年3月 「エルメス」2019年春夏コレクション(イギリス・ロンドン)
- 2019年5月 「ジョルジオ アルマーニ」2020年リゾートコレクション(日本・東京)
- 2019年6月 「ポール スミス」2020年春夏コレクション(フランス・パリ)
- 2019年6月 「ルイ ヴィトン」2020年春夏コレクション(フランス・パリ)
- 2019年9月 「エルメス」2020年春夏コレクション(フランス・パリ)
- 2020年9月 「ルイ ヴィトン」2021年春夏コレクション(日本・東京)
といった一流欧州ブランドのショーに続々出演しています。
国内ブランドのkolor(カラー)のショーにも出演し、2021年9月4日には、京急線車内と京急蒲田駅プラットフォームをランウェイにした「kolor 2022年春夏コレクション」にも登場しました。
また、アジア人で初めて、イタリアの老舗男性ファッション雑誌「L’Officiel Hommes Italia」の表紙に登場。(※2)
その他にも、国内外のファッション雑誌に多数掲載されています!
世界の一流ブランドは現在、中国を始めとするアジア市場を重視してきているそうです。
高身長でアジア顔の雅樂さん、国際的舞台の活躍が、今後さらに期待できそうですね!
UTAさんは、お父さんのモックンがバスケをしていたことに影響を受け、小5からバスケットボールを始めました。
スイス留学中も練習を継続し、足が大きくなるとモックンのバスケットシューズを送ってもらっていたそうです。(※)
そのバスケの腕前が、アメリカのスカウトの目に留まってフロリダ州へ転校。
世界的に有名なスポーツ専門校「IMGアカデミー」で高校時代を過ごし、大学もカリフォルニア州にあるバスケの強豪校「ドミニカン大学カリフォルニア校」へ進学しました。
2017年には日本代表チームとして、東アジアバスケットボール選手権大会直前強化合宿にも参加。
日本代表ということは、「オリンピック選手の一歩手前」レベルのスゴ腕ということですよね。
UTAさんのインスタグラムには、イキイキとバスケをプレーする写真がたくさん載せられています。
★雅樂・伽羅・玄兎…モックン&内田也哉子の子供の名前の由来は↓↓↓
英語とフランス語と日本語が喋れるトリリンガルで、国際的モデルとして活躍し、バスケもプロ級・・・
そんなUTAさんは、一体どんな教育を受けてきたのでしょうか。
モデルになったきっかけ
小学校は「西町インターナショナルスクール」
UTAさんは、小学校時代を西町インターナショナルスクールで過ごしました。
西町インターは東京港区にある名門校で、母・内田也哉子さんや、タレント・関根麻里さんの出身校でもあります。
12歳で、学費が世界一高いル・ロゼ学院(スイス)へ
内田雅樂さんは12歳から、スイスのボーディングスクール「ル・ロゼ学院」へ留学しています。
母の内田也哉子さんは、末っ子の玄兎くんを出産して間もなかったため、代わりに祖母の樹木希林さんがスイスまで同行しました。
このル・ロゼ学院がトンでもない学校で!!
世界一学費が高いボーディングスクール(寄宿学校)なのです。
その金額、年間1500万円!!!!(※1)
1880年に創設されたスイス最古のボーディングスクールの1つで、世界中の王室関係者や政治家などの子供が通っているのです。
卒業生にはモナコのレーニエ大公、ベルギー国王、ロスチャイルド家やロックフェラー家の子弟、ジョン・レノンの息子のショーン・レノンなど・・・
日本人では、森恵(デザイナー・森英恵の息子)、芦田多恵(デザイナー・芦田淳の娘)、丹下憲孝(建築家・丹下健三の息子)。
比較的近年では、高田万由子(女優・タレント)や後藤エレナ(後藤久美子の長女)が在学していました。
レマン湖のほとりのロール校舎には、屋内プールはもちろん、射撃場・ゴルフ場・乗馬施設・ヨットハーバーまであります。
さらに、ヨーロッパ最高級のスキーリゾート地にグシュタード校舎もあり、冬の間はこちらへ完全移転!
冬学期の授業は午前で終わり、午後は毎日スキー・スノボ三昧だそうです。
ル・ロゼ学院での授業は、先生1人に生徒5~6人という少人数制で、学びたい内容によって先生を探してきてくれるというきめの細かさ。
語学は英語とフランス語が必修で、もし日本語が学びたければ、日本語の先生を探してきてくれるのだそうです。(※2)
進学実績も高く、生徒の約2割が米アイビーリーグと英オックスブリッジに進学しています。(※1)
UTAさんはなんとこの頃から、祖母・樹木希林さんにアテンドし、海外映画祭で通訳をされていたとか!(※3)
UTAさんのインスタグラムは英語での投稿がメインですし、さすがの英語力ですね。
- ※1:ル・ロゼ学院公式ウェブサイトより
- ※2:2016年8月23日 GQ JAPAN「レーニエ大公、セネガル皇太子からショーン・レノンまでが同窓生」
- ※3:2011年8月28日 ORICON NEWS「樹木希林、モックン長男・雅楽くん引き連れ、モントリオール映画祭に飛び入り参加」
バスケでスカウトされ、有名スポーツ校「米IMGアカデミー」へ
UTAさんはル・ロゼ学院在学中、バスケットボールのスカウトの目に留まり、アメリカの高校へと転校しました。
UTAさんが通ったIMGアカデミーは、フロリダ州にある世界的に有名なスポーツ専門校です。
元々はテニスアカデミーとして出発しており、あのマリア・シャラポワや錦織圭もこの学校の出身。
現在はゴルフ・サッカー・野球・バスケ・フットボール・ラクロスを学べる場として、500エーカー(東京ドーム43個分)の広大な敷地に、世界トップレベルの施設を構えています。
ちなみに、学費も年900万円とトップレベルですヽ(´▽`)ノ
バスケ強豪校のドミニカン大学へ進学。休学後は日本の大学へ?
UTAさんはその後、ドミニカン大学カリフォルニア校コミュニケーション科に進学しました。
ドミニカン大学カリフォルニア校は、サンフランシスコから18kmの便利な場所にあります。
そして、2~3kmのところにカリフォルニアの美しいビーチや公園があるそうです。(※1)
ドミニカン大学カリフォルニア校はバスケ強豪校で、全米最大の大学体育協会「NCAA」の「ディビジョンⅡ」に属しています。(※2)
日本でプロバスケ選手として活躍する田渡凌(たわたり・りょう)選手は、ドミニカン大学カリフォルニア校で主将を務めていましたが、当時の日々を次のように振り返っています。
- 午前5:20 起床
- 午前6:30 練習
- その後 大学の授業
- 大学の授業の後、宿題を終わらせて、トレーニング
- 午後10時前 就寝
アメリカは貧富の差が激しいので、就職に向けて、真剣に授業と宿題に取り組む学生が大半だったそうです。
またバスケに関しては、NCAAのレベルになるとシーズン前の数ヶ月は練習時間に規定があり、ボールを使うことが制限され、体づくりが中心になったそう。
筋トレから走り込みまで、さまざまなメニューをこなしたと、田渡選手は振り返っています。(※3)
ひたすらバスケに打ち込んでいたUTAさん。
しかし、2018年にモデルとしてデビューしてから、モデル業に集中するためドミニカン大学を休学されました。(※4)
2021年3月時点では、「現在は日本で大学に通う」という情報が出ています。(※5)
- ※1:近畿大学ウェブサイト(留学プログラム協定校)
- ※2:Dominican University of Californiaウェブサイト
- ※3:2021年1月23日 4years.「ドミニカン大に進みNCAAで負ける度に力が沸いた 田渡凌4」
- ※4:2019年4月15日 VOGUE JAPAN「日本芸能界の寵児、UTAが選んだモデルという道。」
- ※5:2021年3月3日 MITSUKOSHI ISETAN「Live free-UTA×鈴木 親~自分らしく、自由であること~」
芸能一家に生まれたUTAさんですが、家族とのエピソードも印象的です。
ここでは、父・モックンとの親子仲と、祖母・樹木希林さんから引き継いだ愛車について紹介します!
本木雅弘(モックン)と内田雅樂(UTA)の親子仲は?
モックンとUTAさんは、2件の広告で父子共演しています。
1つめは2019年、「サントリー天然水 GREENTEA」のCM。
UTAさんの「green tea」の発音が、日本人離れしていてカッコよすぎです!
モックンからUTAさんに
「自然でいいけど、あんまり目がまぶしそうになりすぎない方がいいよ」
と演技アドバイスも。
また、新聞広告に使われたこの写真↓↓↓
背景の町家は、なんとモックンの埼玉県桶川市の実家なのだそうです。(※1)
さすが16代続く農家だけあり、撮影セットのような重厚さですね!
2つめの共演は、2021年、スイスの時計ブランド「ロンジン」のアンバサダーとして。
モックンの肌ツヤが55歳とは思えません!
UTAさんは、若く粗削りな中にも、上品さと謙虚さが伺われますね。
そんなモックンとUTAさんの親子仲ですが、どうやら「緊張感」があるようなのです・・・
2020年1月10日にTBS系で放映された「ぴったんこカン・カン」で、テレビ初出演を果たしたUTAさんは、父モックンについて
「緊張感のある人で・・・。祖母といた方が楽でした」
と語っています。
またUTAさんは、(父モックンが有名俳優であることを知らない)外国人の友人たちから
「UTAのお父さんめっちゃ怖い。マフィアの人なの?」
と聞かれたのだそうです!(※2)
というのも、モックンはとても几帳面な性格で完璧主義。
義母の樹木希林さんからも
「千利休みたいに几帳面な人でこだわりが強い」
と言われていました。(※3)
★モックン&内田也哉子のなれそめと夫婦関係は↓↓↓
12歳から20歳まで、親元を離れて留学生活をしていたUTAさん。
父親と一緒に過ごすこと自体に慣れない感じがあるでしょうし、几帳面に何かと口出しをしてしまうモックンには、緊張感を感じているようですね。
- ※1:2019年4月9日「UTA、本木雅弘と初の父子写真!『忘れられない1枚に』」
- ※2:2020年1月10日 スポーツ報知「内田也哉子さんと本木雅弘の長男・UTA、テレビ初出演で『父は緊張感のある人で…』」
- ※3:2016年10月3日「本木雅弘に樹木希林のツッコミさく裂で会場爆笑!『タイトルがピッタリ!』な『永い言い訳』特別試写会イベント」
- ※4:内田也哉子 中野信子著『なんで家族を続けるの?』文芸春秋社,2021年
内田雅樂(UTA)の愛車は、祖母・樹木希林が遺したトヨタオリジン
父・モックンの前ではくつろげないUTAさんですが・・・
祖母の樹木希林さんとは、海外映画祭などへ二人旅をしたそうです。
そんな希林さんは、実は車好きで、クラシックカーを10台以上乗り継いできました。
2001年に購入したトヨタ・オリジンは、新車購入価格700万円。
希林さんは「最後の愛車」として大事にしていたとか。
2018年9月に希林さんが逝去された後、雅樂さんは日本で運転免許を取り、このトヨタ・オリジンを運転しています。
2020年9月、UTAさんは週刊誌の取材に対し、
「新しい車は買わないので、父と母が『家にあるこの車を使ったら』と言ってくれて」
「僕らきょうだいの送り迎えや、一緒にご飯を食べに行くときはおばあちゃんがこの車でよく連れていってくれて。僕はずっと助手席に乗せられていました」
と振り返っていました。(※)
おばあちゃんとの思い出の車を、大切に乗り継いでいるUTAさん、素敵ですね!
この記事では、UTAさんのプロフィール、モデルの実績、バスケ選手の実績、学歴、家族仲などについてについて紹介しました。
スイスとアメリカで世界最高レベルの教育を受け、毎日バスケの練習を積み上げ続けたUTAさん。
スケールの大きい芸能一家に生まれながら、謙虚な努力家であることが伺われますね。
これからもファッションモデルとして、国際的舞台で活躍されるのが楽しみです!